てぃーだブログ › キープことばの教室

2025年03月31日

キープこども財団支援プログラム

キープこども財団
●キープ浦添ことばの教室Kids
●キープ糸満ことばの教室
●キープ宜野湾ことばの教室






ホームペイジへも掲載依頼をしていますので、よろしくお願いします。


  


Posted by キープこども財団 at 13:42

2025年03月28日

おれ、〇〇つくれるよ!

ようこそ!世界一ほめられる教室へ

子供たちはいつも私たちに予想外の笑いを与えてくれます。

Tくんもその中の1人。


Tくんと挑戦したのは『図形キューブつみき』という教材。
積み上げたり並べたりして色々な形を作りながら空間認識力を育てます。


一通り形を作った後に
「なにかつくりたい!」とウキウキのTくん。

「おれ、ピストルつくれるよ!」



見守っていると大きな囲いを作り始めました。
あれ?なんだかピストルとは違うような…


「何作ってるの?」


「は」(口の中を指差しながら)


「え!?ピストルじゃないんかい!っていうか歯を作ってたの!?」
予想外すぎるし面白すぎるよ(笑)




Tくんのおかげで今日も頑張れそうです。
明日も良い日になりますように♪
  


Posted by キープこども財団 at 17:15

2025年03月27日

ぼくのやりたいこと

ようこそ、世界一ほめられる教室へ!

支援学校に通うYくん
ことばの表出が難しい彼との学習は
カードを使って要求する課題を取り入れています。

始めは大好きな動画を見るためのスマホの要求から
始めていましたが
現在は
スマホ、おかし、おもちゃとカードの種類を増やして
取り組んでいます。

少し前のYくんとの学習
いつものようにスマホのカードを指でトントンとタッチし
要求します。
「スマホだね!はいどうぞ!」

Yくんに手渡ししばし動画タイム。
普段は手渡されたスマホで満足し動画に集中するのですが、
この日はさらにカードに手が伸びトントンとおもちゃのカードをタッチ
してきました。

「おもちゃも欲しいの!?」
気に入っているおもちゃを手渡すと机に当てて好きな行動を取るYくん
ニコニコご機嫌な様子で身体を揺らしていました。


まだまだ要求出来るカードの種類は少ないですが、その中からも
自分の思いを伝えることが出来たYくん、どんどんカードの種類を増やし、
Yくんに気持ちが伝わる喜びを感じてもらいたいです。

明日もいい日になりますように。
  


Posted by キープこども財団 at 13:51