てぃーだブログ › キープことばの教室 › 伝えたい気持ちが生まれた

2023年02月21日

伝えたい気持ちが生まれた

ようこそ!世界一ほめられる教室へ


いつも笑顔で来てくれる、3歳の可愛いKちゃん。
頭文字や語尾を発して意思表示してくれる姿が、毎回嬉しくて仕方ありません。


ジュース→「じゅ!」
リンゴ→「ご!」


自分が発した言葉が伝わる嬉しさを知ったからこそ、
上手く伝わらない時のもどかしさをより一層感じる事もあります。


なかなか伝わらない時、
Kちゃんが考えているであろうあらゆる事を、思い付く限り聞き返し、伝えたい事を確認します。


これは、ちがう...
これも、ちがう...
こっちも、ちがう...


正しい時は「うん!」と首を縦に振って、 はっきりと意思表示をしてくれるKちゃん。


なるほど!
この事を言っていたのか〜。



まずは、頭文字や語尾または擬音語など、
本人の発しやすい言葉を使って
楽しく発声を広げていく。


言葉が伝わる嬉しさや

相手と共感できる楽しさを感じていれば、

子ども達は、

伝えたい言葉を一生懸命発してくれようとします!



たとえ、上手く伝わらない事があっても大丈夫。

『伝えたい気持ち』が芽生えた事が何より素敵。



自分の気持ちを相手に伝えたい!



子ども達からその想いを感じた時、いつもワクワクします。
これからも色々な事を伝え合っていこうね。


伝えたい気持ちが生まれた

明日もいい日であります様に。





Posted by キープこども財団 at 19:59