
2023年03月18日
涙からの・・・プレゼント!
ようこそ!世界一ほめられる教室へ!
最近から、一緒に授業をすることになったAちゃん。
今日はキープに来る前に、お花を摘んできていました。
「ここに置いておく」と言って、
間違って踏んづけないよう、
安全な場所に大切に置いていたAちゃん。
さっそく授業が始まり、最初のゲームが始まると・・・
「うぇ~ん」
勝ち続けていたかったらしく、
悔しくて泣いてしまいました。
だけど、得意なことの時間になると・・・
「わ~!パンダが落ちそう!」
と、満面の笑みを見せてくれました。
悔しい気持ちを抱えたまま次にいくのではなく、
しっかり気持ちにメリハリをつけて楽しく過ごしてくれたAちゃん。
Aちゃんの気持ちの切り替えの速さに感心したと同時に、
すべての子どもたちのその時の感情や気持ちを
大切にしていきたいな。
と実感した貴重な時間でした。
授業も終わりに近づいてきた頃、摘んできたお花の絵を描きたいとお花を机に持ってきて
「特別にひとつだけあげる」と、つぼみをくれました。

集中してお花の絵を描き始めたAちゃんが、
「見て、お花の裏側少し黒い部分がある」
と、気づいたことを共有してくれました。
改めて、子供の見ている視点って面白いなと感じました。
絵を描き終わり、終わりの挨拶をした後に
「先生にも一枚あげるからコピーして」と、
お花のつぼみだけでなく
描いた絵までプレゼントしてくれたAちゃん。
キープで働くようになって初めてもらったプレゼントも、Aちゃんが描いてくれた先生の似顔絵でした。
その時の事を思い出し、ほっこりしました。
いつも素敵なプレゼントをありがとう。
これからも、一緒に笑顔溢れる時間を過ごしていきましょう!
明日も良い日でありますように♡

Posted by キープこども財団 at 21:12