てぃーだブログ › キープことばの教室 › 優しさあふれる絆創膏

2023年05月15日

優しさあふれる絆創膏


ようこそ!世界一ほめられる教室へ!




今年1月に入社した時から、ずっと授業に入らせてもらっているNくん。



人見知りなところがあるため、

心を開いてもらうまでに少し時間がかかるだろうなと予想していましたが、


気がつけば、4月、5月と時間だけが過ぎていました。





よし!
今日も、Nくんの笑顔を引き出せるような遊びをするぞ!






と、試行錯誤の日々を続けていると


徐々に打ち解けてくれるように!






園での話を、N君から話してくれたり、
持ってきたおもちゃのことを一生懸命に説明してくれたり。




今までは、
質問しても返事が返ってこない時もあったので、


何気ない会話ができていることに


いつも幸せな気持ちになっています。







ある時


N「M先生、今日おもちゃ持って来たんだ!」




と見せてくれた、色んなおもちゃの中に

カーズのキャラクター絆創膏が2枚。




N「M先生、ケガしてるところない?」


私「2枚しかないみたいだから、N君が使っていいよ。」




何度も伝えたものの
先生にも絆創膏をあげたい様子だったので、



私「ここケガしてるんだ~」



と、爪のささくれ部分を見せると、N君が丁寧に貼ってくれました。




優しさあふれる絆創膏

その姿に大感激!
今すぐ抱きしめたい衝動を抑え、


私「ありがとう!やさしいね~!」



と、笑顔で感謝の気持ちを伝えました。




N「先生、次会う時まで、ケガ治ってても(絆創膏を)つけててよ」


と帰っていったN君でした!














こんな風に、たくさん話してくれるようになったのは、


目に見えづらかったけど、
ちゃんとN君のなかで『楽しい時間』が貯金されていたからなのかな?


と思います。

とても嬉しいですね。






今日もキープに行ってよかった!




そう思ってもらえるような関わりを続けていけるといいなと思います。



明日も良い日になりますように♡





Posted by キープこども財団 at 22:13