
2023年06月08日
小さな身体で大きな成長
ようこそ!世界一ほめられる教室へ!
3月にT君の授業に入るようになってから、4ヶ月目になりました。
4月から小学生になり、
以前よりも会話の幅が広がってきたT君。
最初の頃は、
お勉強したくない・好きなゲームじゃないと遊ばない
などの行動が多かったT君ですが、
今は、先生とお話ししながら
自然の流れで交渉にのってくれたり、
やりたくないことがある時に理由を聞くと
少しずつ具体的に話せるようになってきています。
4ヶ月の間で、どんどん成長していくT君。
T君の方から、
「先にお勉強やりたい」と交渉してきた時は
『えっ!すごい!』
と、とても驚いたことを鮮明に覚えています。
授業で使った教材のお片付けも、
「先生遊んでていいよ。俺が片付けるから」
と言ってササっと率先してやってくれるT君。
先生がゆっくりする時間をつくってくれて、
T君の優しさが身に染みた瞬間でした。
小学校という小さな社会に揉まれながらも、
この先、T君がどんな成長をしていくのか楽しみです。

明日もいい日になりますように♡
3月にT君の授業に入るようになってから、4ヶ月目になりました。
4月から小学生になり、
以前よりも会話の幅が広がってきたT君。
最初の頃は、
お勉強したくない・好きなゲームじゃないと遊ばない
などの行動が多かったT君ですが、
今は、先生とお話ししながら
自然の流れで交渉にのってくれたり、
やりたくないことがある時に理由を聞くと
少しずつ具体的に話せるようになってきています。
4ヶ月の間で、どんどん成長していくT君。
T君の方から、
「先にお勉強やりたい」と交渉してきた時は
『えっ!すごい!』
と、とても驚いたことを鮮明に覚えています。
授業で使った教材のお片付けも、
「先生遊んでていいよ。俺が片付けるから」
と言ってササっと率先してやってくれるT君。
先生がゆっくりする時間をつくってくれて、
T君の優しさが身に染みた瞬間でした。
小学校という小さな社会に揉まれながらも、
この先、T君がどんな成長をしていくのか楽しみです。

明日もいい日になりますように♡
Posted by キープこども財団 at 18:33