
2024年03月05日
当たり前は、当たり前じゃない
ようこそ、世界一褒められる教室へ!
授業の途中、トイレに行きたいというHくんに
念のため、ついていく。
洗面所のドアを開けると
誰かが手を拭いて、うまくゴミ箱に入らなかったけど
そのままになっているらしき
丸まったタオルペーパーが落ちていた。
あっ。
と思った瞬間、Hくんが
当然のように拾って、ゴミ箱に入れてくれた。
誰かに何か言われなくてもその行動が取れるということは、
『ゴミが落ちていたら、
自分がやっていなくても拾って捨てる』
が、しっかり定着しているということだ。
これまで、ご自宅でそのように教えられてきたのだろう。
当たり前のことを、当たり前にできる。
Hくんのその姿に、うわーっと湧き上がる感激があった。
いつでも子どもたちは
たくさんのことを学ばせてくれるし
気づかせてくれる。
学びと気づきがいっぱいの環境で、
ぜひあなたにも感激してほしい!
明日も良い日でありますように。

Posted by キープこども財団 at 20:58